最新情報

銀の海 金の大地 10

2025年10月17日発売 銀の海 金の大地 10

あらすじを読む

8巻〜11巻の
解説担当者が決定しました!

  • 須賀しのぶ(作家)
  • 萩尾望都(漫画家)
  • 前田珠子(作家)
  • 三宅香帆(文芸評論家)

※氏名五十音順、敬称略。

ポスター

ただいま、全国の一部書店で
萩尾望都氏・前田珠子氏の
最新コメント入りポスターを掲出中!

解説担当者からの
メッセージ

  • 萩尾望都

    「女はこうあるべき」と決めつける世界に抗い続け、
    叫び続けた真秀の姿――
    そしてちゃんと闘って、『銀金』を書いてくれた氷室さんがいてくれたそのことが、現代を生きる私たちにとっても、救いなのです。
  • 前田珠子

    古代の太陽は、かくも激しく眩しかったのか、
    月は闇すら従え、かくも冴え渡っていたのか。
    ――真秀と真澄を思うとき、その言葉が浮かびます。
  • 青山美智子

    不条理に屈することなく、
    全身全霊で愛する人を守り抜く。
    止まらない指でページをめくり、
    真秀と心を合わせるたびいつも思い出される。
    ああ、そうだった。
    私たちも皆、こんな強い力を自分の中に秘め、携えているのだと。
  • 嵯峨景子

    『古事記』を下敷きにした氷室冴子最後の長編小説は、禍々しくも魅惑的な古代ファンタジーの超名作。
  • 佐原ひかり

    幸福な没入感と手に汗握る臨場感。1ページ先も読めない展開。ぶつかり合う信念と誇り。宿命と憎しみに翻弄されるロマンス。そしてなにより、弱さにもがき、踏みつけられることに憤り、理不尽に真っ向から立ち向かっていくヒロイン。『銀の海 金の大地』は、私が少女小説に求めるものすべてが詰まった小説です。
  • 高瀬隼子

    真秀たちに、また出会え直せるなんて。
    十代だったあの頃、氷室冴子作品から受け取った勇気や愛、そしてかなしみや苦しみを自分の言葉で表現する力を、抱え、育てながら大人になりました。
    今、大人の心でもう一度『銀金』の世界を旅できること、本当に幸せに思います。
  • 平戸 萌

    胸のうちの勇気を恃みに、ひとりの人間として世界に足を踏み出していく真秀の姿。これほど鮮やかな成長の瞬間を、ほかに見たことがありません!
  • 町田そのこ

    こんなにも幸せを願った物語はない。
    銀金は私にとって、永遠の祈りです。
  • 夢枕 獏

    世間もぼくも、氷室冴子という作家がいたことを忘れたわけではない。
    忘れていないからこそ、今、ここにこのような冴子さんの本が、再刊されるわけである。

購入者限定
プレゼント

1 宝塚OGによる名シーン
朗読ムービーを限定公開!

  • 第1巻~第3巻愛希れいか(元・月組トップ娘役)
  • 第4巻~第6巻真彩希帆(元・雪組トップ娘役)
  • 第7巻~第9巻華 優希(元・花組トップ娘役)
  • 第10巻・第11巻真飛 聖(元・花組トップスター)

各巻の名シーンを、宝塚歌劇団OGの豪華キャストが朗読するスペシャルムービーを、購入者限定特設ページで公開。『銀の海 金の大地』を1冊購入するごとに、該当巻の朗読ムービーが視聴できます!

●閲覧方法

朗読ムービーは全11巻分を公開予定。『銀の海 金の大地』各巻オビの折り返しについている2次元コードを読み込むことで、特設ページより朗読ムービーを視聴できます。

●朗読ムービー公開期限:2026年11月末日

『銀の海 金の大地』
名シーン朗読ムービー<ダイジェスト>

■第1巻〜第3巻 愛希れいか

■第4巻〜第6巻 真彩希帆

■第7巻〜第9巻 華優希

2 飯田晴子イラスト
収録カレンダー

復刊版『銀の海 金の大地』カバーイラスト+描き下ろしイラストの入ったカレンダー(2026年4月はじまり)を、抽選で100名様にプレゼント! 1~11巻のオビについている応募券11枚を集めてください。応募方法は、後日当ページでご案内します。

●カレンダー応募期間:11巻発売日(2025年11月19日予定)〜2026年1月31日

⬅1~11巻オビの
応募券を集めて応募しよう!

あらすじ

舞台は古代日本――湖の国・淡海。
14歳の少女・真秀(まほ)は、
複雑な生い立ちのため人々から疎外されながらも、病で寝たきりの母・御影(みかげ)と、
目も耳も不自由だが不思議な霊力をもつ兄・真澄(ますみ)とともに気丈に生きていた。
ある日、真秀は母の病にきく薬をもらうため丹波行きの船に乗るのだが――

「古事記」を愛した氷室冴子が
全力をかけて綴った、
息もつかせぬ怒濤の物語を再び――!!

登場人物紹介

  • 真秀(まほ)

    佐保(さほ)の王族の血を引く十五歳の少女。出生のいきさつから、佐保では滅びの子として憎まれている。それを承知で、母の御影(みかげ)が安らかな死を迎えられるよう、ついに佐保を訪れるが…。

  • 真澄(ますみ)

    真秀の兄。目も耳も口も使わぬ神々の愛児(まな)だが、真秀とは心の声で話し、真秀の危機には凄まじい霊力を発揮する。月眉児(つきみこ)に封じられていた霊力が甦り、真秀とともに佐保を訪れる。

  • 佐保彦(さほひこ)

    佐保の王子。滅びの子である真秀を激しく憎んでいたはずが、いつしかおさえがたい気持ちを抱くようになる。母とのつらい再会のあと若首長の名挙げをするが、次々と難題が襲いかかり…。

  • 美知主(みちのうし)

    真秀の本当の父親。丹波の河上を治めるとともに、弟を息長(おきなが)の首長にすえ、実質的に取り仕切っている。佐保彦に娘を妻問いさせ、佐保と友族になろうとするが失敗。次に打つ手は…。

  • 佐保姫(さほひめ)

    佐保彦の妹。真秀とは双子のようによく似ている。兄同様母親から顧みられず育ち、その分佐保彦が誰よりも慈しんでいる。大王(おおきみ)の中毒騒ぎで佐保が戸惑っている間に姿が見えなくなり…。

  • 速穂児(はやほこ)

    同じ乳人のもとで兄弟のように育てられた、佐保彦の忠実な伴人。佐保彦が、死に際の燿目(かがめ)との誓いを忘れたように真秀に心を動かし、さらには佐保に来るのを許したことに憤りを覚えている。

  • page1
  • page2
  • page3
  • page4
  • page5
  • page6
  • page1
  • page2
  • page3
  • page4
  • page5
  • page6
  • page7
  • page8
  • page9
  • page10

書籍情報

  • 銀の海 金の大地 1
    銀の海 金の大地 1
  • 銀の海 金の大地 2
    銀の海 金の大地 2
  • 銀の海 金の大地 3
    銀の海 金の大地 3
  • 銀の海 金の大地 4
    銀の海 金の大地 4
  • 銀の海 金の大地 5
    銀の海 金の大地 5
  • 銀の海 金の大地 6
    銀の海 金の大地 6
  • 銀の海 金の大地 7
    銀の海 金の大地 7
  • 銀の海 金の大地 8
    銀の海 金の大地 8
  • 銀の海 金の大地 9
    銀の海 金の大地 9
  • 銀の海 金の大地 10
    銀の海 金の大地 10

シリーズ情報はこちら

イベント情報

緊急開催!!
【「銀の海 金の大地」
復刊記念トークショー
~佐原ひかり&嵯峨景子の
「銀金愛」を語る夕べ~】
氷室冴子『銀の海 金の大地』を愛してやまない二人が語る「銀金愛」!
「銀金」のココが好き!について、熱く楽しく語り合います!

  • ●日時:
    2025年2月7日(金) 19時(18時半開場)
  • ●会場:
    ジュンク堂 池袋本店 イベントスペース
  • ●チケット
    • 1:書籍付きオンライン視聴チケット 1,540円
    • 2:ジュンク堂書店池袋本店会場参加チケット 2,000円
    • 3:オンライン視聴チケット 1,100円

    ※2のリアル観覧には、飯田晴子描き下ろしイラストカードのお土産つき!